
・袖ビームは何のためにあるの?
・袖ビームの名前の由来は?
このような疑問を解決します。
袖(そで)ビームって聞きなれない名前ですが、実はみなさんの命を守るとても重要な役割をもっています。
土木建設技術者は必須の知識ですので、ぜひ理解するようにしましょう。
この記事を読めば袖ビームとは何か、その目的と由来について簡単に知ることができます。
袖ビームとは?
「袖ビーム」とは、ガードレールの端についている、くるっとまがった部分のことをいい、通行者と運転手を事故から守る重要な役割をもちます。
普段は気にしていないと見てないかもしれませんが、ガードレールの端に基本的にはついているので、街中でも見かけることができます。
ちなみに袖ビームの裏側はこうなっています。
あまり聞きなれない「袖ビーム」には実はとても重要な役割があるので解説していきます。
袖ビームは何のためにあるの?
袖ビームの目的
・車両の歩道へはみ出ることを防止し、車両の進行方向をもとに戻す
・はみ出た車両による通行人への被害やモノの破損を防止
・ガードレールの衝突した際のダメージ、衝撃の最小化
袖ビームは、ガードレールの一部なので、車道からはみ出した車から通行者を守る役割があります。
もう一つの重要な役割は、ガードレールの端部に衝突してしまった車両への衝撃を和らげる役割があります。
もし、袖ビームが無ければガードレールの端が鋭くなってしまい、車両への衝撃を吸収することができません。
実際に袖ビームがないガードレールに衝突してしまい、ガードレールが車を貫通してしまうという痛ましい事故が起きたこともあります。
袖ビームは、通行者も車を運転する人も守るとても重要な役割をもつため、土木建設技術者は知っておかなければならない必須の知識ということです。
袖ビームの由来
袖ビームって面白い名前ですがどういう由来なのでしょうか。
「袖(そで)」には端や両端という意味があります。
例えば、建設用語では他にも袖という字を使う「袖壁(そでかべ)」というものがあります。
「袖壁」は柱の両端に着く壁のことをいいます。
他にも、みなさんも知っている言葉で「舞台袖」というものもあります。
舞台袖は舞台の両端のことをいいます。
次に、「ビーム」という言葉ですが、レーザービームのビームではありません。
ビームとは英語で「beam」と書き、「梁」という意味です。
梁は柱と柱をつなぐ部材のことをいいます。
このように、支柱と支柱をつなぐビームの両端につくものという意味で、「袖ビーム」と呼ばれています。
袖ビームの寸法・規格は?
袖ビームにはいくつか規格があり、規格によって寸法は変わります。
参照:神鋼建材
強度 | 種別 | ||
路側用 | 分離帯用 | 歩車道境界用 | |
45kJ 以上 | C | Cm | Cp |
60kJ 以上 | B | Bm | Bp |
130kJ 以上 | A | Am | Ap |
160kJ 以上 | SC | SCm | SCp |
280kJ 以上 | SB | SBm | SBp |
420kJ 以上 | SA | SAm | ー |
650kJ 以上 | SS | SSm | ー |
交差する道路の状況、道路の種類、道路の設定速度や重大事故発生の可能性、ガードレールを道路上のどこに設置するかによって、使われるガードレールの規格は変わります。
袖ビームの固定はビームにボルトで固定を行います。
袖ビームの重量は?
規格や種類にもよりますが、幅356㎜のもので、約6.5~7.5㎏です。
袖ビームの価格はいくらぐらい?
規格や種類にもよりますが、ガードレールの価格は1m当たり約1万円~3万円ほどになります。
袖ビームが出てくる漫画「きんモザ」
きんいろモザイクという漫画の中で、「ガードレールの端の丸い部分の名前は?」→袖ビームという豆知識問題がでる場面があり、この漫画で袖ビームという名称を知る人も多いようです。
袖ビームはクイズになることが多い?
袖ビームはみんな見たことあるのに名前を知らないという人が多く、クイズの問題として出題されることが多いようです。
https://twitter.com/Jin_Y__1030/status/1241871734191448064?s=20
京大の袖ビーム同好会
実は袖ビーム同好会なるものがあります。
袖ビーム好きが集まる京大で結成された同好会です。Twitterではたくさんの袖ビーム画像が投稿されています。
#京大袖ビーム同好会#無い袖は振れぬ pic.twitter.com/lJoOFQH63J
— 京都大学袖ビーム同好会「無い袖は振れぬ」 (@naisodehurenu) April 15, 2020
明日は京大の合格発表ですね!
— 京都大学袖ビーム同好会「無い袖は振れぬ」 (@naisodehurenu) March 9, 2017
合格祈願袖ビーム貼っときますね!#京大袖ビーム同好会#無い袖は振れぬ#春から京大#京大 pic.twitter.com/NSWnOTJ0dv