ゼネコンとは?

ゼネコンの朝は早い?社員の働き方の実態

みなさん建設業界や工事現場の仕事は激務という印象があると思いが、その理由の一つに他の業界と比べると「朝が早くて、夜が遅い」というこの建設業界の特徴があります。

今回は「ゼネコン社員の朝は早いのか?」その実態について解説していきたいと思います。

ゼネコン社員の中でも現場担当者の朝は特に早い!

結論から言うと、朝が早いかどうかはゼネコン社員でも部署によって大きく違ってきますが、簡単に分けると内勤(支店や本社などの現場以外で働く)と現場で働く人で、大きな差があると思います。

簡単にまとめると、

ゼネコン内勤社員
→一般的な出社時間

ゼネコンの現場勤務社員
→朝が早い

ということです。

もちろん部署や仕事の状況によるので一概には言えませんが、現場勤務社員は比較的、朝早い時間の出勤となります。

特に現場で働く人でも、施工管理(現場監督)は特に朝が早くなります。

その理由としては、現場の朝礼が8時から開始することが基本であるからです。もちろんゼネコンの社員、職人さんも含めて、それ以前に現場に到着していることになります。

さらに、ゼネコンの社員は朝礼の準備等も必要なので、朝礼の開始時間よりさらに早く出勤することになります。現場にもよりますし、個人によっても違いますが、最低でも朝礼の30分前=7時30分ぐらいに現場に到着していることが多いかと思います。

また、現場の工程や計画によっては早出といって、8時よりも早く作業を開始することもあるので、これも朝が早い出勤となる一つの理由となります。
搬入やコンクリート打設工事などで早出することが一般的ですが、早朝5時や6時に出勤ということもあり得ます。

朝が早い要因は
①朝礼が一般的に8時から開始
②コンクリート打設などの早出作業がある

ゼネコン現場事務社員の朝は早い?

現場で働く人の中には事務系の職種もあります。
いわゆる現場の事務担当社員です。

現場の事務担当は基本的に朝礼や作業管理にあたることはないので、会社の始業時間での出社となります。

しかし、本社や支社とは違い、現場自体は朝早くから始まるので、現場によっては朝礼に出席するなど早めに出社することも必要になります。

ゼネコン社員の出勤時間は早い?採用情報の考察

採用情報から皆さんがゼネコン社員の方がどれくらいの時間に出社しているか調べてみました。

やはり現場勤務者は8時からの朝礼を考えると7時30分前後の時間に出社する方が多いです。

出社時間については、細かく書いてある採用情報はあまりありませんでしたが、一般的には下記のような出勤時間になると思います。

しかし、これは一般的な1日のスケジュールなので、計画や工事の状況によってはもっと朝早く出社することももちろんあり得ます。

<建築系 施工管理>

事例①7:20 出社・メールチェック

事例②7:30 作業着に着替え、1日の準備。その日のうちにやるべき業務の確認と整理。

事例③7:00 出社

<現場事務>

事例①7:30 出社・急ぎのものがあれば対応

事例②8:00 始業

<設計>

事例①8:00 出社
メールを確認し返信。その日の作業確認を行う。

-ゼネコンとは?

Copyright© ゼネコン , 2024 All Rights Reserved.